よるのおわり

日々を愛でる

2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

いやはや

まったくおそろしいものです。たった一通のメールがその日の気持ちを180°変えて。ここにこんなことを書かせるのですから。

帯状疱疹

しばらく左側の肩・首のこりがひどかったところに,おとといから発疹があった.顔面の左上側だけに赤い跡ができて痛く,左側の髪の毛を触ると毛根が痛い.左頸部のリンパ腺だけ異様に腫れている.皮膚科に行ってきたら,帯状疱疹とのことだった.神経系に潜…

しぼりだす

ここしばらく原稿を書いていた. そのせいか,こちらに文章があふれてこなかった.そういうときに,無理やり文字をしぼりだしてはいけない. 望まなくても,書かれた文章は力を持ってしまうので.次から気をつけようっと.

豆の匂い

勝手に「豆の匂い」と呼んでいる匂いがある. 梅雨の直前くらいに,公園などで強く香る,青臭い匂い.本当にマメの匂いなのかは知らない. でも,それをかぐと,また梅雨が来るんだなと思う.今朝,芸大の入口で,ちょうどその匂いを嗅いだ.

自己嫌悪

恥ずかしさと自己嫌悪で死にそう、ということを書いたとして。そのことがさらなる恥ずかしさと自己嫌悪を生む。まったく世の中はうまくできている。

終電

日曜夜最後の新幹線に乗った。車内に充満していたのは湿っぽい空気。だんだん寂しさに燻蒸されたような気分になってきて。行きは始発だったから、頭は重くて眠たくて。次からは夜の新幹線には乗らないと決めたのだった。

あのね

今日は,陽の光がきらきらしてて,強い風に春の匂いがして,しばらく読んでいた本を読み終わって,行きたい博物館をみつけて,おやつに買ったプリンがおいしくて.そうしたいろいろなキラキラしたものが,はたしてどれだけ伝わるのかと考えて,どれほどの意…

双子のペン

同じペンが2本あって、置き場所が決まっている。でも、1本があるべきところになかったり。別なところに2本みつけたりする。名前でもつけて個体同定すれば良いのかもしれない。

スカイツリー

スカイツリーの上のほうが雲に覆われていた. ホタルイカのようなぬらぬらした光がその雲に閃く. ああいうのなら,悪くもないかな.

アイデア

A4の裏紙をいっぱいに使って,細かい文字でアイデアを書きこんでいくのが大好きだ.パラグラフライティングの種みたいな文を重ねて,ところどころにイラストなんか入れたりしながら.でも,これをするには,落ち着いたひとまとまりの時間が必要になる.しば…

紹介します

この場所が何なのかをやっと言語化できた.まず,感情によって世界の見え方は変わる. 逆に,物事の見方を変えると,つられて気持ちが変わる.この,後者を,書き捨てていく場所なのですよ ※. ※ 決めることによって縛られるので,こういう文章を書くのは怖…

揺れる緑

電灯に透かされた若葉を見上げていた. 懐徳門の横であなたを待ちながら.半透明な葉が,風に揺られて光と重なる. たぶん,これまで見たなかで最もきれいな緑のひとつ.

平均的な姿

「平均的な姿」というのはあくまで参考でしかない. 分散を考慮しなければ,先入観に絡めとられる. そうして,自分や人を型にはめてしまう.

日曜の朝の眠たい目

朝開いたばかりの弥生門から,眠そうな目をした女性が出てきた. 自転車に乗って,マフラーをぐるぐる巻いて.もうひとりすれ違った自転車の男性も,非常に眠そうだった. 日曜の朝って,みんなそんな顔をしているのだろうか.私も,眠そうに見えているのじ…

ぐっすり眠る

「ほらね,睡眠って偉大だ.一晩眠れば,忘れたいことも忘れたくないことも,その切実さをきちんと失っている」

書かないよ

ここには書かないと決めた類のこと。そんなことを書きたくなっていて。でもやっぱりそういうことは書かないのだと。そんなメタな記述をしてごまかすのでした。

見えている雨

暗いうちに家を出たら,雨が降っていた. 路面は濡れていなかったので,そのままでかける.上野公園の噴水に差し掛かったとき. 街灯の光が水面に反射したところだけ,雨の波紋が見えた.雨が染みこんできて,けっこう冷えたのだけれど. それが見られたから…

解釈

事実はひとつでも解釈は自由だ. どちらだって可能なのだ. 他愛のない話を,楽しかったと思い出すことも. 何も深い話ができなかったと嘆くことも.

流される本

浜辺で本を読んでいた. 気づいたら膝くらいまで潮が満ちていた. それにともなって本が流れ出していく. 水が染み込んだら沈んでしまう!と焦ったのだけれど. よく考えたら,乾いていても本は水に浮かない.そんな夢.

名前のついたさみしさ

漠然としたさみしさはそれほど強力でない. 対象がいるときのほうが,かえって強かったりする. 私は,この現象をして「さみしさに名前がつく」と称している.

夜の沈殿

夜が明けるのが早くなった. 冬だと真っ暗な時刻に,空がもう青っぽくなっている.今日,遠くのビルの向こうで明けていく朝を見て. 泥が沈殿して水が澄んでいくさまが思い浮かんだ. ビルのシルエットは落ちた泥のかたまり.そして細い月がきれいだった.

夜の終わりに

何も書きたくないということを、書いておこうかと思う。

二度寝の条件

普段あまり (というより,まったく) 二度寝をしない. できない,と言ったほうが適切なのかもしれない.明るい光の中でまどろむよりは,その眠さを持ち越したい. そして,夜,倒れこむようにして眠るのだ.でもたまに,二度寝の条件が整うときがある. たと…

おだやかならざる

好きなものも嫌いなものもたくさんあって. それらに出逢うたびに,揺さぶられる.おだやかな目で外を眺め,力強く漂えたらと思うのに. 心配になったり怒ったりさみしくなったり後悔したりして. そうして,揺れて,心の遊びが埋められていく.しかし,そう…

副作用

平日昼間の本郷から東京駅まで自転車で移動して,ワクチン接種を受けてきた.ビルの6階に入った診療所は天井が低く,窓のない蛍光灯の照らす,オフィスみたいなところだった.古びた新聞紙の切れ端やフォントのおかしな張り紙が壁にあって,でも清潔な雰囲気…

閉じ込められている

村上龍『限りなく透明に近いブルー』を読んだ. 前読んだのが高校生のときだから,10年ぶりくらい.彼の文章は相変わらず同じメッセージを放っていた. 「お前は閉じ込められている」と.今の私にはよけいに堪える ※. 高校生のときのように従わざるを得ない…

「集落が育てる設計図」展

「集落が育てる設計図‐アフリカ・インドネシアの住まい‐ 展」に行ってきた.人間はどこにいても住まなければならないんだなあ…という妙な感慨があった.特に,土とともに生きているかのようなアフリカの家.そうした地域が特に取り上げられているのかもしれ…

夜中の雨

休日の前日の夜中の雨。たいていは落ち着いた気分になって。わくわくしたりそわそわしたり。

てるてる坊主

数えるほどしか,てるてる坊主をつくったことがない. 晴れより雨を願うことのほうが多かったからだろうか. 大人になった後のほうが,晴れを喜ぶ機会は増えた気がする.